top of page
気象による頭痛/慢性肩こり/内臓の疲れ/お通じ改善
手足の冷え/睡眠不足/妊活など
自律神経を整えるはり灸
不調はわるいもの?
「不調」は薬や手術をしてはやく治す、消すなど悪のイメージがあるかもしれませんが、東洋医学では病気や不調は心身からのサインと考え生活や自分の振り返りをするチャンスでもあります。
体調の変化に過剰にならず自分のからだや心を労わる準備をしていきましょう。
自律神経ってなに
自律神経とは、脳と各臓器をつなぐライフラインであり、体中の血液を管理しています。自律神経が整っているということは血液が全身に巡り健康であることを示しています。
ー 自律神経の不調による症状 -
めまい・たちくらみ / 倦怠 感 / 不眠症 / 頭痛 / 微熱 / 冷え / 耳鳴り / 老け見え / 不安感
自律神経セルフチェック
自分の自律神経の状態をセルフチェックしてみましょう。
病院で診てもらったとき、「異常はな し」「原因は分からない」と診断されたことはありませんか?でもなんとなく不調な気がする…そんなお悩みは自律神経が関係していることが多く現代人のほとんどが自律神経の乱れ、疲れを感じながら生活をしています。
自律神経セルフチェックシート
やる気が出なくなった
お腹の調子が悪い
むくみが気になる
すぐに疲れる
いつも不安感がある
天気が悪いと頭痛がする
手足が冷たい
風邪をひきやすい
理由もなくイライラする
いくら寝ても疲れがとれない
ー 生活リズムは自律神経が関与 -